浜通りで唯一のフェンシング教室
いわきフェンシングスポーツ少年団
イワキフェンシングスポーツショウネンダン
福島県 いわき市
その他スポーツ・運動
- グループレッスン
- 初心者歓迎
- 講師実績あり
- 駐車場あり
Contents of teaching指導内容
フェンシングを通して礼儀や挨拶を学び、自分で考える能力を身に付けます
教室のPoint
- 過去に日本代表選手多数輩出
- 年齢に応じた無理のない練習
- 道具の貸し出し無料
指導方針
フェンシングは礼に始まる礼に終わる競技です。
いわきフェンシングスポーツ少年団では「礼儀」と「挨拶」をしっかり
身に付けさせ心身共に成長します。
体を動かしながら考え「とっさの判断力」も身に付きます。
また他チームとの交流も大切にしお互いに切磋琢磨します。
カリキュラム
フェンシングは3種目の競技があり、それぞれ特徴も変わってきます。
特徴も様々ですので簡単に説明します。
始めはフルーレからですが本人と相談し能力に合わせてエペ・サーブルも練習します。
1.フルーレ
フルーレは日本で一番馴染み深い競技でここから始められるのが
ほとんどです。 特徴としては「攻撃の優先権」があります。
有効面は胴体のみで剣も一番軽く扱いやすいです。
2.エペ
エペは、世界的にもっとも競技人口が多い種目で
「先に突いた方が勝ち」という極めてシンプルなルールです。
有効面は頭から足までの全身で、駆け引きが魅力です。
3.サーブル
サーブルはフルーレ、エペと違い突く以外に「斬る」と言う攻撃手段があります。
フルーレと同じく攻撃の優先権があるが他に比べて迫力のあるスピードが魅力的です。
有効面は頭から胴体までの上半身で剣の形も少し違います。
【練習場所】
水曜日:i-stepトレーニングセンター
土曜日:平第二小学校、又は平第二中学校
Coursesコース一覧
Review口コミ
Submit your review | |
オリンピック種目で日本人もメダルを取っている事で認知も上がっているのでこれからが楽しみな習い事だと
思います。実際にやってみると難しく簡単ではありませんが楽しく習えます^_^
馴染みのなき習い事でしたが見学してみると奥が深そうで子供もやってみたいというので入会。
基礎から丁寧に教えてもらえるので良い習い事だと
思います。
Information基本情報
教室名 | いわきフェンシングスポーツ少年団 |
---|---|
営業時間 |
水曜日:19:00~21:00 土曜日:17:00~20:00 ※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。 |
定休日 | 営業日以外 |
入会金 | 入団費:年額 中学生:2,500円 小学生:2,000円 スポーツ保険:年額800円 その他、大会参加費、合同練習会参加費、遠征費等別途 |
月謝 | 3,000円~4,000円 練習会場費等により変動あり |
対象年齢 | 6〜16歳 小学1年生〜高校3年生 |
レンタル有無 | 用具一式(マスク・ユニフォーム・剣) |
支払い方法 |
|
駐車場 | 有 |
公式サイト | https://www.instagram.com/iwaki_fencing_club/ |
備考 | ※尚、詳細に関しましては事前にご確認下さい。 【練習場所】 水曜日:i-stepトレーニングセンター 土曜日:平第二小学校、又は平第二中学校 |
地図を表示できません。
※掲載内容の修正や追加については、お問合せフォームより詳細をご連絡ください。