楽器はレンタル、教室はZoom、6週間で1曲完成。練習時間は1日10分、楽譜が読めなくても楽器経験が無くても大丈夫。参加資格は「バイオリン弾いてみたい」の好奇心。
小学生のための6週間バイオリン・レッスン
ショウガクセイノタメノロクシュウカンバイオリンレッスン
全国 全国
ヴァイオリン
- オンライン授業
- カード可
- マンツーマン
- 初心者歓迎
- 手ぶらOK
- 親子レッスン
Contents of teaching指導内容
6週間バイオリン・レッスンは「バイオリン弾きたい!」の憧れを実現する、未経験者のための短期レッスン(オンライン教室)です。
練習時間は1日10分。
楽譜が読めなくても大丈夫。
バイオリンの第一歩は無理なく短期から始めてみませんか?
教室のPoint
- 楽器も知識も不要
- 誰でもできる練習
- 楽しいから上達する
- 不安なら体験レッスンから
- オンラインでも弾ける!
- 6週間レッスンの後は、バイオリンを続けるのもやめるのも自由
指導方針
★親子とも楽器未経験を前提にしたカリキュラムです
バイオリンは6回のレッスンで弾けるようになるのではなく、レッスンのない日に練習を続けることで弾けるようになります。
しかし高学年生でも初心者のうちは一人では正しい練習ができません。
バイオリンという楽器は、初心者のうちは保護者の練習サポートが欠かせません。
「親だってバイオリンなんて触ったこともないのに!」と不安に思うかもしれませんが、保護者に楽器経験が無くても大丈夫です。
レッスンで指導したのと同じ練習を再現できるよう、当レッスンでは保護者にも練習サポートに必要なポイントを指導しています。
「親に楽器経験がないから練習に手を出せない」は上達にとって逆効果。
楽器経験がないからこそ保護者も一緒にサポートの仕方を練習して、たくさん手を動かして生徒の上達を後押ししてください。
【1】楽器も知識も不要
バイオリンに興味はあるけど楽器を買って教室を探して・・・でも続かなかったら???と思ったらバイオリンには手が出せません。
「バイオリン弾きたい」を叶えるため、楽器もレッスンもすべて含まれています。
楽器の知識が無くても扱い方を知らなくても心配はいりません。
「楽器の触ってよい場所、ダメな場所」や楽器の仕組み、準備と片づけのやり方から学習します。
最初のレッスンの後は自信をもって楽器を扱えます。
【2】誰でもできる練習
たとえば「バイオリンを肩に載せる」という数秒の動きを「バイオリンを肩に載せる」と説明しても、初心者は正しく楽器を載せられません。
なんとなく見た目が同じになるように構えてみるものの、大事なポイントがいくつも崩れています。
6週間レッスンでは「バイオリンを肩に載せる」という数秒の動作も途中の説明を省略しません。
傍から見れば簡単な動きですが、これを細かく5つのステップに分けて順番に練習します。
分解されたひとつひとつの動きはとても単純なので、誰でも同じ動作ができます。
最後にこれを組み合わせると、本当に正しい「バイオリンを肩に載せる」形になります。
【3】楽しいから上達する
6週間レッスンでは「6週間で1曲弾く」という明確な目標を前提に、毎回のレッスンの指導内容や教材をアレンジしています。
楽器が手元にあるのはたった2カ月弱。この間、基礎練習ばかりで曲を弾けなかったらバイオリンの楽しさは分かりません。
「知ってる曲を弾けた!楽しい!もっと上手になりたい!」と思えたら、上達の第一歩。
1日10分の練習もより効果的になります。
「楽しい!」と思う気持ちは最強のモチベーションです。
★不安なら体験レッスンから
関東各地で体験レッスンを実施しています。
どうしても不安なら体験レッスンから参加してみましょう。
★オンラインでも弾ける!
6週間レッスンはすべてオンライン(Zoom)で実施します。
たった6週間で、オンラインだけでバイオリンが弾けるの?と疑問に思うかもしれませんが、6週間でオンライン・レッスンでバイオリンは弾けるようになります。
6週間レッスンの成果(演奏動画)をホームページで紹介しているのでこちらもご参照ください。
★6週間レッスンの後は、バイオリンを続けるのもやめるのも自由
6週間レッスンで1曲弾いた後は、バイオリンはもう十分だと思うかもしれませんし、もっと弾けるようになりたいと思うかもしれません。
バイオリンを続けたい人には継続レッスンをご案内しています。
あと1曲だけ弾きたい等、短期の要望にもお応えしています。
カリキュラム
レッスン全6回で課題曲を1曲弾きます。
<課題曲>
1~3年生:きらきら星
4~6年生:喜びの歌
<レッスン内容>
■1回目(グループレッスン)
楽器の仕組みの学習、楽器の準備の練習、基本の持ち方、基本の弾き方
■2~6回目(個人指導)
課題曲演奏の練習
Coursesコース一覧
-
レッスン全6回で課題曲を1曲弾きます。
<課題曲>
1~3年生:きらきら星
4~6年生:喜びの歌
■1回目(グループレッスン)
楽器の仕組みの学習、楽器の準備の練習、基本の持ち方、基本の弾き方
■2~6回目(個人指導)
課題曲演奏の練習
対象年齢 小学1年生~6年生 日程 ■1回目
指定日時から選択(詳しくはお問い合わせ下さい)
■2~6回目
平日18:00~21:00の間で1回30分
料金 (月謝):31,800円(6週間レッスン)
<費用に含まれるもの>
・レッスン全6回
・楽器一式レンタル
・発表制作(動画)
体験レッスン 日程:関東各地で体験レッスンを実施しています。体験レッスンの会場・スケジュールなど詳しくはお問い合わせ下さい。 費用:無料 持ち物:持ち物はありませんが服装の注意事項があります。体験会参加者にメールでご案内します。
Review口コミ
Submit your review | |
Information基本情報
教室名 | 小学生のための6週間バイオリン・レッスン |
---|---|
営業時間 |
<レッスン時間> 平日18:00~21:00 1回目レッスンのみ土日祝で実施 <問合せ時間> 平日10:00~18:00
※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。 |
定休日 | 土日祝・年末年始 |
入会金 | 無料 |
月謝 | 31,800円(6週間) |
対象年齢 | 6〜12歳 小学1年生〜小学6年生 |
レンタル有無 | あり ※費用には楽器一式のレンタルが含まれています(バイオリン本体 ・弓 ・肩当 ・松脂 ・楽器ケース) |
支払い方法 |
|
駐車場 | なし |
公式サイト | https://violin-project.org/lesson/ |
備考 | ※入会金、月謝、諸経費、レッスン詳細に関しては事前にご確認下さい。 |
地図を表示できません。
※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。