美しい音を奏でる喜びを!
泉ピアノ教室
イズミピアノキョウシツ
大阪府 箕面市
ピアノ
- マンツーマン
 - 入会金無料
 - 初心者歓迎
 - 親子レッスン
 - 駐車場あり
 
Contents of teaching指導内容
グランドピアノ2台で理想的な演奏環境でレッスン!
教室のPoint
- ピアノを弾くために必要な基礎である、 楽譜の読み方を習得出来ます。
 - 音響の良い部屋で、グランドピアノ2台を使って 良い耳を育てます。
 - 教室の道路が広く、 教室には無料の駐車場もあり、遠方の方でも通いやすいです。
 
指導方針
個人のレベルに合わせた、きめ細かいレッスンをしています。
自分自身で考え、実行できるようになることを目指しています。
カリキュラム
最初の約3カ月は、リトミックとソルフェージュを中心にレッスン致します。
この時期のレッスンの主な目標は、
①リトミックをレッスンに取り入れ、リズム感、表現する感性を養う。
②絶対音感をつけるために,「ちょうちょ」などのなじみの曲をドレミで歌う、簡単な聴音など。
③和声感をつける和音聴音(色々な顔の表情が書かれた絵を使って)
④楽譜を読むことにも興味を持って頂けるよう、オリジナル教材の絵で描かれた音符並べなど。
⑤ピアノを弾くために必要なしっかりした手、指づくり。
約4ヵ月後から、教本(オルガンピアノ)を使ったレッスンに入ります。
最初からヘ音記号も無理なく読めるように、真ん中のド(1点ハ音)から上下に順番に音を覚えていきます。
曲に題名とイラストが付いてるので、曲の雰囲気などを読み取りながら演奏する習慣が身に付きます。教本(オルガンピアノ)の他に子供のハノンも始めます。
手や指の形を整え、指の第3関節がきちんと動くようにし、良い音が出るように腕や肩の無駄な力を入れずに弾けるように導きます。
オルガンピアノ4巻修了後は、主にブルグミュラーを使っていきます。
他には、バーナムの全調の練習、ツェルニー、プレインベンションなども必要に応じて使います。
発表会は、生徒さんご本人が選んだ曲に挑戦して頂いています。
生涯に亘ってピアノを楽しんで頂くための力を付ける大事な時期ですから、リズム打ち、音符カードの利用、初見の練習などの、楽譜を読むためのソルフェージュもレッスン中に並行して行います。
Coursesコース一覧
Review口コミ
Submit your review  | |
Information基本情報
| 教室名 | 泉ピアノ教室 | 
|---|---|
| 住所 | 大阪府箕面市粟生新家 | 
| 営業時間 | 
														9時から20時														
														
														
														
														
														
														
							 ※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。  | 
					
| 定休日 | 日曜日 | 
| 入会金 | 無し | 
| 月謝 | 月7千円など | 
| 対象年齢 | 4〜18歳 | 
| レンタル有無 | なし | 
| 支払い方法 | 
  | 
					
| 駐車場 | あり | 
| 公式サイト | https://piano-workshop.net/ymo/izumi-piano/ | 
| 備考 | ※入会金、月謝、諸経費、コース詳細等は事前にご確認下さい。 | 
※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。







