将来、どんな社会でも折れない“こころの力”を育てる!
こども色彩知育教室 千葉教室
コドモシキサイチイクキョウシツ
千葉県 千葉市
その他学習教室
- グループレッスン
- 初心者歓迎
- 親子レッスン
- 駐車場あり
Contents of teaching指導内容
作品づくりを通して、自分の気持ちに気づける子へ。非認知能力・表現力・共感力・プレゼン力を楽しく伸ばします。
教室のPoint
- 作品づくりが、こどもの“こころの土台”を育てます 小学校入学後、親子の時間が減ってしまった…という方にもおすすめの教室です🌸 忙しい毎日の中で、わが子の「今の気持ち」や「考えていること」に気づける、あたたかな時間です。 作品を通してお子さまの内面が見えてくるから、 「こんなふうに感じてたんだ」とママの心にもやさしく届きます。
- さらに、小学校入学前の未就学児さんにもぴったり! なぜなら、**小学校で必要な“聞く力・話す力・考える力”**や、 社会で求められる“コミュニケーション力・自己表現力”の土台を育てる教室だからです。 色や言葉を使った月2回のワークを通して、 「学ぶって楽しい!」「自分の気持ちを伝えたい!」という好奇心や、 「自分も相手も大切にしたい」というやさしい心が、自然と育まれていきます。
- 身につくスキル 自分の気持ちや考えを「色・形・言葉」で表現する力 相手の気持ちに気づき、違いを受け入れる共感力 作品を通じて語彙力・自己肯定感・想像力を育む 「正解がない」ワークの中で、柔軟な思考力・自己決定力が養われる 親子で感性を共有することで、信頼関係が深まる
- 子どもが「感じる → 考える → 伝える」力を育む、親子で参加できる色彩知育教室です。 正解のないワークの中で、子どもたちは自由に表現し、自分らしさに出会っていきます。 作品づくりの時間は、親御さんにとっても大切な「気づき」の時間。 お子さまの成長を見守りながら、色や作品を通じて「今、何を感じているか」「どんな視点を持っているか」を、講師が丁寧に引き出していきます。 小学校に入ってから忙しくなった親子にも、深く向き合える貴重な時間に。 語彙力・観察力・共感力を育み、学校生活や人間関係にもつながる力が、自然と育っていきます。
指導方針
当教室では、子ども一人ひとりの感じ方や個性を大切にしています。
「協調性」は、学校教育の中で自然と求められるものだからこそ、
教室では、学校ではなかなか一人ひとりに寄り添うことが難しい部分「自分の感じていることを自由に表現する体験」を大切にしています。
とはいえ、ただ自由奔放に表現するのではありません。
毎回テーマに沿ったワークの中で、自分なりに考えて表現することを通して、
集団の中でも個性や知性を発揮できる力を育んでいます。
こうした積み重ねにより、自己肯定感・表現力・思考力・共感力といった“こころの力”が自然と育まれていきます。
そしてその延長として、本当の意味での協調性も自然と身についていきます。
カリキュラム
月2回のレッスンでは、自然・文化・科学・芸術など、毎回異なるテーマを取り上げています。
それらの知識を楽しく学びながら、自分が感じたことを作品で自由に表現していきます。
教室は、2歳半〜12歳ごろまでの異年齢クラス。
発達がゆっくりなお子さまでも、安心して通っていただけます。
兄弟で一緒に参加できるのも嬉しいポイントです。
年齢の異なる子どもたちと関わることで、思いやりや多様性を受け入れる力、社会性も自然と育まれます。
また、レッスンの最後には発表の時間を設けています。
この時間には、自分の考えを言葉にして伝える力や、他の子の話を聞いて受け止める力が育っていきます。
言葉にすることが苦手なお子さまでも、講師が作品のこだわりを丁寧に引き出すことで、気持ちを整理し、考えるきっかけにもなります。
親子教室のため、保護者の方にとっても「お子さまが何を感じ、どう考えているのか」を知る貴重な時間となっています。
Coursesコース一覧
-
月2回、自然・文化・科学・芸術などのテーマに沿って、絵の具や粘土などを使い、制作していきます。“感じる・考える・伝える”ワークを行います。絵の上手い下手は関係ありません。自分の感じたことを形にしていきます。
子どもたちは楽しみながら、非認知能力(表現力・思考力・共感力)や自己肯定感を育んでいきます。
2歳半〜12歳ごろまでの異年齢クラスのため、年齢の異なる子ども同士で関わり合う中で、思いやりや多様性を受け入れる力、社会性も自然と育まれます。
毎回レッスンの最後には「発表の時間」を設けており、
自分の考えを言葉にして伝える力や、他の子の話を聞いて受け止める力を育てます。
言葉にすることが苦手なお子さまでも、講師が作品のこだわりを丁寧に引き出すことで、気持ちを整理し、考えるきっかけとなります。
また、親子教室のため、保護者の方にとっても「お子さまが何を感じ、どう考えているのか」を知る大切な時間となっています。
対象年齢 2歳半~12歳ごろまで(年齢の上限は希望があれば中学生・高校生も可) 日程 水曜日クラス15:30~16:30
土曜日クラス10:00~11:00
料金 6,600円(税込) 体験レッスン 日程:隔週水曜日15:40~16:40
隔週土曜日10:00~11:00
費用:1.100円(税込) 持ち物:なし
Review口コミ
Submit your review | |
Information基本情報
教室名 | こども色彩知育教室 千葉教室 |
---|---|
住所 | 260-0807 千葉県千葉市中央区松ケ丘町553‐2-発酵処Giftレンタルスペース |
営業時間 |
水曜日:15:30~16:30 土曜日:10:00~11:00 ※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。 |
定休日 | 月、火、金、日 |
入会金 | 11,000円(税込)教材費 |
月謝 | 6,600円(二人目以降5,500円) |
対象年齢 | 3〜12歳 年少〜小学6年生 |
レンタル有無 | なし |
支払い方法 |
|
駐車場 | あり |
公式サイト | https://shikisaifyashiri.my.canva.site/chiba |
備考 | ※入会金、月謝、諸経費、コース詳細等は事前にご確認下さい。 ※年齢の上限は希望があれば中学生・高校生も可 |
※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。