創造力を思いっきり伸ばそう!

わくわくロボット教室(コープ荒井店)

ワクワクロボットキョウシツ

- 0件

宮城県 仙台市

ロボット教室

  • 人気
  • 初心者歓迎
  • 手ぶらOK
  • 駐車場あり

Contents of teaching指導内容

子どもに大人気のレゴ®︎ブロックを使って、「機械が動く仕組み」や「プログラミングの基礎」を楽しく学びます。

教室のPoint

  • 【レゴ®︎SPIKEベーシックを使用】
 大好きなレゴ®︎ブロックだから、子どもたちは自然とロボットの組み立てやプログラミングに夢中になります。そのため、創造力や論理的思考力などの力を効果的に身につけることができます。
  • 【地元エンジニアが講師】 講師は地元のエンジニアで、素粒子研究や半導体製造装置開発の経験があり、特許も複数取得しています。また、子ども向けアプリ開発の経験も豊富で、専門的な知識を分かりやすく伝えることができます。
  • 【ロボット機材は全て無料貸し出し】 他のロボット教室では、通常、機材の購入が必要ですが、当教室では全てのロボット機材を無料でレンタルしています。これにより、初期費用の負担を気にせず、誰でも気軽にロボットプログラミングに挑戦できる環境を提供しています。
  • 【オリジナルコンテンツ】 自動運転電車、ロケット、動物ロボなど、当教室が用意したオリジナルのコンテンツがあります。わくわくするコンテンツが、子どもたちの興味を引き出し、学びを楽しいものにします。また、コンテンツは毎レッスン変わるので、飽きずに長く続けられます。
  • 【論理的思考力を育むワークシート】 当教室オリジナルのワークシートを使うことで、プログラミングを段階的に理解できるようになっています。また、論理的思考力を自然と身につけられるように設計されており、無理なく楽しく学べます。
  • 【自由な改良の時間】 創造力を育むため、レッスンの最後には自分のロボットに自由に改良を加える時間を設けています。これにより、子どもたちの想像力や独自のアイデアを引き出します。

指導方針

当教室では、遊びと学びを融合させた楽しいレッスンを行い、子どもたちが夢中になって取り組める環境を提供します。一人ひとりの自由な発想を大切にし、その発想力を伸ばすサポートを心がけています。子どもたちが「自分のやりたいこと」に挑戦できるよう、主体性を尊重し、失敗を恐れずに何度でも試せる雰囲気を大事にしています。また、問題に直面した際には、解決方法をすぐに教えるのではなく、自分で考え、試行錯誤しながら解決に至るプロセスを学ぶ姿勢を育てます。これにより、子どもたちは創造力や問題解決力、自信を身につけることができます。

カリキュラム

当教室で育む力

1. 創造力
ロボットの改良などを通じて、独自のアイデアや解決策を生み出す能力を養います。

2. プログラミング能力
とても簡単にプログラミングできるので、初めての子どもでも無理なく楽しく学ぶことができます。

3. 論理的思考力
オリジナルのワークシートで、一つずつ丁寧に理解を重ねるプロセスを学びます。

4. コミュニケーション能力
仲間や講師とアイディアを共有する過程を通じて、自分の考えを伝える力を育みます。

5. 問題解決力
ロボットの不具合修正などを通じて、粘り強く問題に対処する力を育みます。

6. 空間把握能力
ロボットの組み立てを通じて、物の配置や動き、空間的な関係を考える力を育みます。

Coursesコース一覧

  • 1レッスン50分です。レゴ®︎SPIKEベーシックを使って、プログラミングの基礎を学びます。プログラミングは、専用のアプリを使って行います。アイコン形式のプログラミングブロックをつなげるだけで、簡単にプログラミングをすることができるので、年長〜小学2年生のお子様でも無理なく学ぶことができます。レッスンは基本的に、「①組み立て、②プログラミング、③動作チェック、④改良」の流れで行います。簡単な機械の仕組みや、プログラミングの基礎を身につけることを目指します。

    対象年齢 5〜8歳
    日程 月1回(日程の詳細は公式サイトをご確認ください)
    料金 3,500円(税込)
    体験レッスン 日程:日程の詳細は公式サイトをご確認ください 費用:公式サイトをご確認ください 持ち物:なし
  • 1レッスン50分です。レゴ®︎SPIKEベーシックを使って、プログラミングの基礎を学びます。プログラミングは、専用のアプリを使って行います。ワード形式のプログラミングブロックをつなげてプログラミングを行い、ベーシックコースと比べて、より細かく、複雑なプログラムを作成することができます。ワークシートを使って、ひとつずつ丁寧に理解を進めるので、プログラミングが初めてのお子様でも無理なく学ぶことができます。レッスンは基本的に、「①組み立て、②プログラミング、③動作チェック、④改良」の流れで行います。少し複雑な機械の仕組みや、ワードブロックを使ったプログラミングを身につけることを目指します。

    対象年齢 8〜10歳
    日程 月1回(日程の詳細は公式サイトをご確認ください)
    料金 3,500円(税込)
    体験レッスン 日程:日程の詳細は公式サイトをご確認ください 費用:公式サイトをご確認ください 持ち物:なし

<PR>

  • 子どもの英会話教室LABO PARTY
  • ホリプロスタースタジオ
  • 広告を非表示にするにはこちら

Review口コミ

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

子どもスクールナビ
Average rating:  
 0 reviews

Information基本情報

教室名 わくわくロボット教室(コープ荒井店)
住所 984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里3丁目3-3 -みやぎ生協荒井店メンバー集会室
営業時間 月曜日:16:00 - 18:00
火曜日:16:00 - 18:00
水曜日:16:00 - 18:00
木曜日:16:00 - 18:00
金曜日:16:00 - 18:00
土曜日: 9:00 - 18:00

※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。
定休日 日曜日
入会金 0円
月謝 3500円
対象年齢 5〜10歳 年長〜小学4年生
レンタル有無 あり(ロボット機材やタブレットは全て無料で貸し出します)
支払い方法
  • 現金
その他(指定口座にお振り込み)
駐車場 あり
公式サイト https://tetsumayaguchi.github.io/sendai-wakuwaku-robot/coop_shintera_class.html
備考 ※入会金、月謝、諸経費、コース詳細等は事前にご確認下さい。

・講師プロフィール:
 矢口徹磨(やぐちてつま)
 早稲田大学で応用物理学を専攻し理学修士号を取得。在学中に子ども向け知育アプリ『Think!Think!』の開発に携わり、卒業後は半導体製造装置メーカーでメカエンジニアとして活躍。特許を複数取得する一方、現在はみやぎ生協様ご協力のもと、ロボット教室の運営に注力。

・コープ組合員様限定の教室
 当教室は、コープ組合員様限定の特別な教室です。気軽にロボットプラグラミングに挑戦できる、お手頃な月会費を実現しました。

・体験レッスン実施中
 公式サイトより、体験レッスンにお申し込みいただけます。

※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。

<PR>

  • 広告エリア
  • 広告エリア
  • 広告エリア

<PR>