通うこと、伸びることが楽しみになる道場
合気道掌法会
アイキドウショウホウカイ
神奈川県 横浜市
- マンツーマン
- 初心者歓迎
- 親子レッスン
Contents of teaching指導内容
元気に挨拶、良い姿勢、正しい受身がよく身につきます!
教室のPoint
- 常設の広い道場で、ほぼ毎日プロの指導が受けられます
- 3歳から親子で会員も多数在籍
- 夏合宿や演武会など行事もたくさんあります
- 休み時間は学校や学年を問わすみんなで思い切り遊びます
- 優しい先輩がたくさんいます
- 原則試合は行わず、安全に楽しく鍛えられます
指導方針
まずは「元気」 大きな声であいさつをして、たくさん身体を動かして発散、体力と運動能力を伸ばします。
次に「姿勢」 姿勢を正して静止することで集中力を伸ばし、自己の心身のコントロールを覚えます。
そして「受身」 安全に身を守ることから、相手の技に合わせて動くことを通じてともに伸びる力を養います。
合氣道は試合で勝つことを目的にしないため、純粋にひとりひとりの能力を伸ばすことに注力ができる武道です。それぞれの個性に合わせた指導を行っています。
カリキュラム
正座をして姿勢を正し、黙想することから稽古を始めます。
立ち方、礼の仕方、構え方から受身の基本動作を繰り返し練習し、習得レベルに合わせて組稽古に入ります。
試合形式の乱取りは行わず、投げ技や崩し技を掛ける側と受身をとる側を交替で稽古していきます。年やレベルが上の子は下の子に合わせて強さと速さをコントロールして技を掛け、反対に下の子は上の子に全力で向かいます。相手を理解する、感じる力を身体で覚えていきます。
また、稽古時間の中で思い切り走ったり跳んだり、チームに分かれて力を合わせたりする体力を伸ばすゲームも行い、楽しく無理なく全身をバランスよく鍛えていきます。
Coursesコース一覧
Review口コミ
Submit your review | |
子どもスクールナビ
Average rating: 0 reviews
Information基本情報
教室名 | 合気道掌法会 |
---|---|
住所 | 230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-5-20-NICアーバンハイム鶴見中央201 |
営業時間 |
火曜日:10:00~21:00 水曜日:15:00~20:30 木曜日:10:00~21:00 金曜日:15:00~20:30 土曜日:9:00~20:00 日曜日:9:00~20:00 ※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。 |
定休日 | 月曜日 祝祭日 |
入会金 | 8,000円(税込) |
月謝 | 幼児、小学生7,300円 中学生7,700円 高校生7,900円 |
対象年齢 | 3〜18歳 |
レンタル有無 | あり(始めの数回は道着を貸し出します) |
支払い方法 |
|
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.shohokai.com/ |
備考 | ※入会金、月謝、諸経費、コース詳細等は事前にご確認下さい。 突きや蹴り、受けができるようになる合気拳法のクラスもあります。 中学生以上は刀を使う居合道、棒術の杖道のクラスにも参加できます。 親子で一緒に稽古できる時間も多数あります。 |
※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。