一人ひとりが夢や目標に向かって自ら羽ばたく力をはぐくむ」 ことを願い、空手の稽古を通して心と身体の成長を応援する道場です。本部である國心館の教えと伝統を尊重しつつ、翔心会では一人ひとりの個性に寄り添った丁寧な指導を心がけています。特に、初心者や親子で参加される方も安心して取り組めるよう、礼儀を重んじ、挑戦する心を育む教育的なアプローチを大切にしています。当道場では、空手を通じて礼儀や挨拶の大切さを学び、心身の成長を目指しています。
國心館支部 翔心会 吉川市空手道場
埼玉県 吉川市
空手
- 人気
- 初心者歓迎
Contents of teaching指導内容
翔心会が目指す4つの姿
・個性を尊重し、全員が主役になれる道場
それぞれのペースや目標に寄り添い、個々の成長を応援します。
・空手を通じて技術だけでなく心をはぐくむ教育道場
やさしさ、礼節、感謝を備えた人間形成を培います。
・仲間と切磋琢磨し、失敗を力に変え、挑戦し続ける心を育てる道場
「できない」から「できた」へのプロセスを大切にします。
・地域に根付き、地域の未来に貢献する道場
【翔ぶ心】を持つ子どもたちを、地域全体で見守り育てていける未来を目指して、私たちは日々活動を続けています。
教室のPoint
- 翔心会では「ながら空手」を提案しています。 勉強、仕事、家事、他のスポーツなど、日常生活の中に空手の時間を少し取り入れることで、心身のバランスを整え、生活の質を向上させることを目指します。例えば、勉強の合間に基本の型を練習したり、家事の合間にストレッチを取り入れることで、無理なく空手を続けることができます。このように、空手を生活の一部として取り入れることで、継続的な運動習慣を築くことができます。
- こんな方へおすすめです ★未来を生き抜く土台づくりに あいさつ・返事・対話の力で自信が芽生える ★思いっきり子どもと遊べるカラダづくり 抱っこも肩車も安心な、やわらかボディへ ★目標を持って努力する力を身につけたい 「やればできる」を信じる力を育てます
指導方針
「翔心会」は、伝統派空手の四大流派の一つである「剛柔流」を指導しています。剛柔流は、力強さと柔軟性を兼ね備えた技術体系が特徴で、形(かた)と組手(くみて)の両方を重視する流派です。
当道場では、稽古の時間配分を「形7割、組手3割」とし、特に「形演武」に力を入れています。
形の練習を通じて、正確な技術と美しい姿勢を身につけることができます。
また、組手の稽古では、実践的な攻防を通じて、瞬時の判断力や反応速度を養います。
これにより、技術だけでなく精神面の成長も促進されます。
初心者から経験者まで、礼儀や技術を大切にしながら、心身の成長を目指す方々を歓迎します。
カリキュラム
稽古内容のご紹介
翔心会では、空手が初めてのお子さまも、経験者の方も、安心して楽しく学べるよう、年齢やレベルに応じた丁寧な指導を行っています。
📌 1. 体操・座礼・道場訓(礼から始まり礼に終わる)
正座で心を落ち着け、空手の精神を育む道場訓を唱えます。礼節を学び、稽古への集中を高める大切な時間です。
🏃♂️ 2. アップ練習・ラダー運動
楽しさを取り入れた準備運動で、心も体もウォーミングアップ!俊敏性・体力を自然に養います。
🧍♂️ 3. 立ち方・移動基本
空手の基礎となる立ち方を通じて、バランス感覚や姿勢を身につけます。正しく美しい動きの土台づくりに取り組みます。
✊ 4. 基本動作(突き・蹴り・受け)
正拳突きや回し蹴りなど、空手の基本技を丁寧に反復練習し、技の精度と自信を育てます。
🌀 5. 型(かた)の練習
流れるような動作で構成された型に挑戦!集中力・想像力・礼儀作法を総合的に学べます。
🥊 6. 打ち込み・ミット練習
ミット打や対人練習で、実際に技を出していくトレーニング。「できた!」の達成感と成長を体感します。
🧘 7. 整理体操・振り返り
体を整えるストレッチで稽古を締めくくり、がんばカードで一人ひとりの成長を確認します。
Coursesコース一覧
Review口コミ
Submit your review | |
Information基本情報
教室名 | 國心館支部 翔心会 吉川市空手道場 |
---|---|
住所 | 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野 |
営業時間 |
12時~19時
※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。 |
定休日 | 特になし |
入会金 | 3000円 |
月謝 | 3,500円 |
対象年齢 | 5〜18歳 年長〜高校3年生 |
レンタル有無 | なし |
支払い方法 |
|
駐車場 | あり |
公式サイト | https://yoshikawadojo.stores.jp/ |
備考 | ※入会金、月謝、諸経費、レッスン詳細に関しては事前にご確認下さい。 |
※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。