大阪市の阿波座/本町駅・十三駅周辺で第二第四土曜日に開講している、子ども向けダブルダッチスクールです。運動が苦手でも大丈夫!リズムに合わせて楽しく縄を跳び、チームワークと自己表現を育みます。初心者大歓迎・入会金無料!まずは体験からどうぞ。
JASPERダブルダッチスクール 十三校
ジャスパー ダブルダッチスクール
大阪府 大阪市
その他スポーツ・運動
- 人気
- 入会金無料
- 初心者歓迎
- 講師実績あり
Contents of teaching指導内容
ダブルダッチを通して、子どもたちが小さな成功体験がたくさんできる場所にしたいと思っています。
挑戦を恐れず「CHALLENGE」して、失敗しても何度でも「TRY」し続ける諦めない心。
そして「EXPRESSION」で自分らしさを存分に表現できるようサポート。
何事にもポジティブに向き合う心を育て、子どもたちが未来へ向かって羽ばたくための原動力を、このスクールで一緒に磨きましょう!
教室のPoint
- ◆「ウチの子、内気なんです…」そんな子こそ、ダブルダッチで変わる! 音楽に合わせて跳ぶ・表現する・楽しむ! 小さな成功体験「できた!」の積み重ねで、自信と笑顔があふれる子どもたちを育てます。
- ◆「ウチの子、運動苦手なんです…」そんな子も任せてください!!! 運動が苦手でも大丈夫!ダブルダッチってみんな初めてのスポーツです。 色々な要素が詰まっていて何か子供の可能性が開花するかも! 子どもたちの非認知能力(協調性・自己肯定感・創造力)含めてを楽しく育む、次世代型スポーツスクールです。
- ◆縄を跳ぶだけじゃない。仲間と跳ぶから、もっと楽しい! 子どもたちの「チャレンジしたい」を応援! 走る!跳ぶ!リズムに乗る!全身で楽しみながら、協調性と集中力が自然と育つ。ダンスでもスポーツでもない、新しい体験が可能です
指導方針
JASPERダブルダッチスクールは、子どもたちが「楽しむこと」を第一に考える習い事教室です。
縄を跳ぶ・回す楽しさや音楽に合わせて体を動かす楽しみを感じることで、子どもたちは積極的に挑戦し、失敗を恐れず何度でもトライする力が身につきます。単なるスポーツ以上に、仲間と一緒に成長し、心も体も豊かになる体験がここにはあります。ダブルダッチというスポーツを通して、子どもたちの未来の可能性を広げる第一歩になればと思っています。
カリキュラム
レッスンについては、ダブルダッチに必要な基本的な跳び方、縄の回し方を段階的教えていきます。
① ダブルダッチの基本的な跳び方、縄の回し方を習得!
② 縄の中で跳びながら、ダンスやアクロバットをしてみよう!
③ 音楽に合わせて、自分を表現してみよう!
まずは楽しく縄に入る練習から始め、慣れてきたら技や簡単なルーティンにも挑戦!
年齢やレベルに応じて個別にサポートしながら、仲間との協力や表現力も養っていきます。毎回「できた!」を実感できる構成で、無理なく楽しく上達できます!
年に数回の地域イベント出演や大会の出場も予定しております。
Coursesコース一覧
-
7月から新規開講につき、初心者コースのみになります。
今後、人数次第で、クラス分けする予定です。
まずはみんなで楽しくダブルダッチを楽しむことを目的とします。
目標は地域のイベントでダブルダッチの披露です!!!!
対象年齢 お問い合わせください。 日程 毎月/第二・第四土曜日
10:00~11:30料金 ◆月/4000円~ ※1レッスン2000円での回数券になります。 体験レッスン 日程:随時、体験受付中です!お問い合わせください。 費用:体験は初回無料です。 持ち物:室内シューズ/飲み物 ※靴は脱げない、滑らないものでお願い致します。
Review口コミ
Submit your review | |
Information基本情報
教室名 | JASPERダブルダッチスクール 十三校 |
---|---|
住所 | 532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町3丁目5−17-ドイダンススクール内 |
営業時間 |
10:00~12:00 ※レッスンに関しては、HPをご覧ください。
※体験レッスン・見学の実施時間は、「コース一覧」の体験レッスン日程をご確認ください。 |
定休日 | なし |
入会金 | 無料 |
月謝 | ◆月/4000円~ ※1レッスン2000円での回数券になります。 |
対象年齢 | 5〜12歳 |
レンタル有無 | なし |
支払い方法 |
|
駐車場 | なし |
公式サイト | https://jasperdoubledutchschool.my.canva.site/ |
備考 | ※入会金、月謝、諸経費、コース詳細等は事前にご確認下さい。 |
※掲載内容の修正や追加は、2024年12月4日より有料対応とさせていただいております。詳しくはこちらをご覧ください。