review
習い事教室の口コミ一覧

口コミを絞り込む

検索ワードを入力してください。習い事のジャンル名などを入力すると、検索結果が表示されやすくなります。

  • 1ページあたりの表示件数

  • 並び順

検索結果1092

2025-06-05
by Riko

数学が苦手な娘のために、いろいろな塾を検討しました。学生講師では不安が残り、名門会は料金が高く継続が難しい中、こちらの塾はプロ講師が1対1で見てくれて安心感が違います。無料相談の段階からとても丁寧で、入塾後も毎回の授業内容を共有してくださるので、保護者としても信頼しています。少しずつ成績も上がり、苦手意識がなくなってきた様子にほっとしています。

2025-06-05
by クリーパー

マイクラのおかげで想像力が養われてきており、お家でブロック遊びをする際も長い時間試行錯誤しながら作るようになりました!想像を形に出来る楽しさが分かってきているようで嬉しいです(^^)

2025-05-25
by ハッカ

剣術はもちろんですが、礼儀作法や姿勢もしっかり教えてくれます。
我が家は、親子共に剣道初心者で何もわからない状態で入会しましたが、先生や他の保護者の方から色々と教えてもらえるので大丈夫でした。

初心者は、最初のうちは道着・防具は付けずに練習します。慣れてくると装着しますが、最初のうちは他のお子さんのサイズアウトしたものがあれば、お下がりを貰えたりするのでその点もよかったです。

2025-05-20
by 田中

Very friendly environment!

2025-05-20
by A

娘2人、数検3級合格しました。

まず、数学に苦手意識を持つ中学生の娘に効率良く先取りができないかを考えていた所、神neo学習塾を知りました。中2に夏休みに受講し、9月に3級合格できました。夏休み中は数学漬けの毎日でしたが、テンポ良く新しい事を学び、短期間であっという間に中3レベルまで学習できました。
3級合格後は、先取りしている自信から模試では高得点が取れるようになり、本人は「夏休み、神neo塾に入って良かった!!」と喜んでいます。

次に現在小6の娘は分数の足し算、引き算もわからない所からのスタートでしたが、毎回の授業で要点だけを効率よく、理解していない所繰り返し教えていただき、約6か月で4級、その3か月後には3級に合格できました。

途中式を書かない事によるミス、文章問題は少しだけ考えて、すぐわからないと言う事が多い娘でしたが、先生の声かけのおかげでミスが減り、文章問題の解き方もわかるようになりました。

数検という目標に向かってコツコツ取り組む姿勢、そして合格した時の喜びと自信を経験できました。

神吉先生、ありがとうございます!!

2025-05-13
by FUKA

海外大学進学のためにIELTSのスコアアップが必要で、高校2年生の1月よりLOOPALを受講しはじめました。
学校でも英語の授業はありますが、どうしても大学入試に向けた授業ばかりで私の求めるアカデミックな英語が身につきませんでした。ですが、LOOPALを始めて1ヶ月ほどでTOEFLの文章をストレスなく読めるようになり、問題も前までは50%くらいの正答率でしたが、80%まで上がりました。これは本当に嬉しかったです。
そして今では、TOEFL読解を続けたおかげでIELTSもスラスラ読めており、前回受けたIELTSのリーディングでは6.5を獲得しました。
私は三日坊主の性格ですが、コーチの声がけや定期的なオンライン勉強会、目標に対する振り返りや再設定などのおかげで、学習のモチベーションを保つことができています。
本当にコーチと先生には感謝しています。
これからも自分の目指すレベルに辿り着くよう学習の継続を頑張ります。

by ⅯJ

おかげさまで、先日、小6の娘が3級に合格しました。

勉強習慣を身に付けたいために、中学受験用の塾や通信教育をいくつか試していましたが、難易度が上がる小5の夏に限界が来て辞めました。このままぱったり勉強をやらなくなるのだけは阻止したい・・・と、悩んでいたところ、Instagramに神neoさんの広告が現れました。まさに神!でした。すぐに体験を申込み、そのまま9月の新クールからお世話になりました。

娘の意思ではなく、私の希望での入塾でしたが、毎回鈴木先生の授業を楽しみに受けていました。少し難しい宿題は面倒がることもありましたが、これまでに比べたらずいぶん粘り強くやっていました。「自分は特別なことをやっている」という気持ちが原動力になっていたと思います。

以前は週3日70分/回コースがあったそうなので、週1日60分/回の「先取数検3級講座」だと小学校の間に合格できないかもしれない、と思ったこともありました。夫も、中学生が3年間かけてやることを小学生がやるなんて・・・と半信半疑でした。しかし逆に、この「ダメ元」という気楽な気持が功を奏じたのか、娘もプレッシャーを感じることなく喰らい付いていけたのかもしれません。

検定試験は、上位何名が合格するのではなく点数をとれば合格。他者との競争ではなく自分の中での戦いだから絶対に裏切らない。こういった明確な目標にむかって、小学生のうちに頑張った経験というのは、今後の大きな糧になると思います。
数検3級は、思っているより頑張らないと届かないけど、頑張れば絶対に届く目標として、とても絶妙でした。大きな自信を持てたと思っています。
今なら、まだ、周りでやっている人はまだ少ない・・・
神吉先生がブログでおっしゃっていることを、そのまま実感しています。

2025-04-25
by ミミッキュ

小学校低学年の息子が通っています。
きっかけは名探偵アニメに出てくる剣道少年にあこがれて、自分からやりたいと始めました。
子ども3人に対して先生がひとりついてくださり、一人ひとりに向き合った丁寧な指導が受けられます。稽古日が土日なので送迎もしやすく、道着や袴は貸していただけるので親としても助かります。

by ヒガ

自分で考えて、試して、工夫する力が少しずつついてきたように感じます。学校の勉強とはまた違った角度で“学ぶことの楽しさ”を知ってくれて、親としてもとても嬉しいです。

2025-04-18
by ひよこ天狗

一人ひとりとてもよくみていただけて、時に厳しい指導も本人のことを思ってのことであるのがよくわかります。
剣道の技術だけでなく、人としても成長できると感じ、続けています。

  • 掲載教室募集中

<PR>