口コミを絞り込む
検索ワードを入力してください。習い事のジャンル名などを入力すると、検索結果が表示されやすくなります。
検索結果1092件
こちらのスクールに小2の息子が通っています。普段は徒歩、雨天時は車で通っています。
元々風邪をよく引いていましたが、一年続けたおかげでずいぶん体力がつき健康になり、立ち姿勢もよくなりました。
無作法でよくしゃべる息子ですが… 初心者の指導歴が豊富な先生方が寛容な心で教えてくださるおかげで、最近は落ち着きがみられてきました。
小学生中心で、別の学年の子と一緒に練習しており、本人にとっては年上のお兄さんお姉さんとコミュニケーションをとる良い機会になっています。
同時進行で公文を習わせていますが、剣道のおかげで集中力が上がりずいぶん進みが早くなりました。
きっかけは、姿勢がとても悪く、近所の知り合いにあっても、挨拶をするのに消極的でした。
平日仕事なので、土日曜日で習えたらなぁと思い、小学高学年から通いはじめました。
徐々にですが姿勢が良くなり、すすんで挨拶ができるようになりました!
他校との友だちもできて、とっても楽しそうです♪
暑い時期は、無理のないカリキュラムに先生方の配慮で変更してくれます♪他校の子ともとっても仲良しになれ、稽古が終わってから、
土曜日クラスはそろタッチレッスン後、ボードゲームタイムがあります。タブレットを使用した学習のため子ども自らがゲーム感覚で取り組め、そろタッチを自宅でも毎日続けることで、少しずつ暗算が早くなってきているのを実感しています。
少人数で、一人一人の個性を見て指導してくれます。講師の方が、レッスンしている教室や、都内などで開催するレッスンに単発であったり、合宿に参加する形なので、そこまで縛られないレッスンなのも受けやすいと思います。イベントの紹介も沢山情報提供していただき、出演を希望する子達で出るので、予定の調整もしやすくて良いです。
子供がロボット教室に興味があり体験し、入会しました。先生が子供の性格をよく理解して見てくださり、楽しく通っております。他の習い事はすぐに飽きてしまい辞めてしまうことも多かったのですが、こちらの教室は長く通わせて頂いております。
先生の丁寧なご指導で無事英検®合格できました。本当にありがとうございます。50名以上の受講生たちが全員100%合格できたそうです。かけがえのない成長の機会をありがとうございます。中学生になってからも全面的にお世話になる予定です。引き続きよろしくお願い致します。
通常クラスから英検5級クラスに変えましたが、途中で嫌になって諦めないか不安でした。
ですが先生のわかりやすい教え方で合格することができました!
先生方が上手にやる気を引き出してくれたのか、宿題にも一生懸命取り組んでいました。授業中に行われるテストでも点数が上がっていくことに自信をつけたようです。
次回は英検4級に挑戦します(^^)
息子が小5の夏からお世話になりました。
中学受験を夏期講習直前にやめ、空いた時間を数学先取りとサッカーで両立できればとネットで探しました。
体験授業をしたところ、「ここで頑張りたい。楽しい!」と息子は笑顔で、お世話になることになりました。
しばらくすると、慣れなのか中弛みなのか、オンライン中にYouTube画面を立ち上げたり、小説を読み耽ったり…かなり問題児だったと思います…
なかなかエンジンがかからず、やり切るために強い気持ちを持つ大切さに気づいては忘れ…の繰り返しで、親としてどうしたものかと頭を抱えることが多々ありましたが、神吉先生は常に真っ直ぐ向き合い、前を向けるよう何度も何度も声がけをしてくださいました。
小5の秋に数検4級一次、2月に同二次
小6の4月に3級一次、10月に同二次、
そしてこの2月に準2級一次を合格することができました。
準2級への挑戦は、なにより息子のやる気を尊重してくださいました。息子を信じる気持ち、親として見守る姿勢も、先生から教えていただきました。
中学進学のタイミングで、数検への挑戦はいったんお休みしますが、「中学で数学トップ狙おう。取れるよ」との言葉をいただきました。息子は自信を持って中学生活をスタートできると思います。
先生に出会え、息子も私も深く深く、感謝しています。
今春から中1になる息子が、小5の夏からお世話になりました。夏期講習直前に中学受験をやめる決断をし、せっかくできた時間を数学先取りにあてようと探していたところ、ネットで行き着いた先がこちらでした。
体験授業を受けた息子は、「ここで頑張りたい。楽しい」と笑顔でしたので、迷いなくお世話になることにしました。
サッカーとの両立で時間を配慮してくださったり、数検前は他の授業に呼んでくださったり…息子が、あろうことかオンライン中にYouTubeの画面を立ち上げたり小説を読み耽ったり、本当にご迷惑ばかりかけてしまい、親としては見限りたい気持ちのところを、神吉先生はとことん息子に向き合ってくれ、常に前向きな言葉をかけて引っ張ってくださいました。
小5の秋に数検4級一次、
小5の2月に数検4級二次、
小6の4月に数検3級一次、
小6の10月に数検3級二次、
小6の3月に数検準2級一次まで合格できました。
なかなかエンジンがかからず、全力で力を出し切る強い気持ちを持てない息子に、先生はチャレンジする気持ちを持たせてくくれる声がけや授業をしてくださいました。
最後は息子を信じきれない私にまで、励ましの言葉をかけ続けてくださいました。先生の息子への向き合い方は、頭が下がります。息子も私も、先生に出会えたこと、本当に感謝致します。
先日、「中学で数学トップを狙おう。取れるよ」と息子に話してくださいました。息子はこの言葉を大切に、自信を持って進学できると思います。
進学のタイミングでいったんオンラインを休止しますが、これからも、中学での様子をお伝えしていきたいと思っています。息子も、また先生から学びたいと言い出すと思います。
英語はネイティブ先生の本の読み聞かせやコミュニケーションを通じ、子ども自らの言葉を発声するので、ほとんどの教室のようなやらされて言う言葉ではありません。そこが決定的に違うところで特色だと思います。子どもの自発性、自主性を大事にする親御さんにおすすめします。我が家も長い年月で通い続けていきたいです。